オービックシーガルズってご存知ですか?

  • 2015年2月5日

JXB2013

習志野市の茜浜にある、レナウンのグランドが拠点のアメリカンフットボールチーム「オービックシーガルズ」さん。
企業のチームではなく、クラブチームなんです。
つまり、選手の皆さんは「オービック」さんの社員の方々ではなく、職場をそれぞれにお持ちで、チームの活動のために集まってくると言うことです。
2013年シーズンには、史上初の「日本選手権4連覇」を成し遂げました。
週末だけの練習と、様々な環境での自己責任における体調管理、コンディション維持での「4連覇」の努力は、想像を絶するものだったことでしょう。
そして、2014年シーズンは5連覇を目指しての戦いでしたが、残念ながら「富士通」に敗戦し夢がいったん途絶えました。

右の写真は、2013年12月のJXBの勝利後の和やかな一場面です。
背番号11が「ケビン・ジャクソン」選手。
ディフェンスのポジションで、彼にタックルされると「交通事故に遭ったよう」な衝撃だそうです。
その左側がキャプテンの「古庄」選手。背番号2番ラインバッカーのベテランです。
裏で守備を指揮してまとめる役だそうです(筆者も実は詳しくありません・・・)
そして右側が「安東」選手。背番号88のポジションはタイトエンド。
このポジションに注目して観ると、なかなか通な楽しみ方ができるようですよ(やっぱり筆者は詳しくありません・・・)

左の写真は中央が背番号9番さるさん(渡辺選手)ディフェンスバック、自由に動いてタックルするポジション。
2013年の秋津サッカー場での試合では、44歳のお誕生日をみんなでお祝いしました。
習志野市の小学校をまわって、フラッグフットの講習をしてくださっています。
隣の背番号5番坂田選手。ラインバッカー、古庄キャプテンと同じポジションです。
そして反対側の35番山崎選手。ランニングバック、「守備をかわし、タックルの芯をずらしてかます!」のが2014シーズンのこだわりだったそうです。
皆さん、良い表情をしていらっしゃいますね。

アメリカンフットボールは何せ選手が多いです。
試合中は顔もヘルメットで隠されて、ゲーム中もオフェンスとディフェンスで選手が替わるので、なかなか覚えるに苦労します。

でも、気にしていただきたいのは、古庄選手の右腕の部分のワッペン・・・・

「習志野市」と書かれているんです。ご存知でしたか?
もちろん、古庄選手だけでなく、全選手の腕に「習志野市」と貼られています。

そうなんです!
ホームタウン活動をとても重視して、「地元習志野市に根差したチームでありたい」と活動しているチームなんです。
http://www.seagulls.jp/hometown/index.html

”日本一”なんて輝かしい功績を持ったチームの拠点が、この習志野市にあるんですねぇ。

習志野市ワッペン

 そういえば、震災の時の力仕事、各地で開催されるまつりのオープニング、市民まつりのステージイベント、各小学校でのフラッグフットボール教室の開催、学校の文化祭でのステージイベント。。。
様々なイベントで選手やチアを沢山みかけます。
とてもありがたいことです。

2015年シーズンインは2月21日です。
今年のチームスローガンは「再起動ではなく、生まれ変わる! REBIRTH!」です。
5連覇の夢を阻まれた敗戦から、オービックシーガルズの選手、スタッフの皆さんが「何かを変えなければいけない」と奮起して意識を高めていっているそうです。

私たち習志野市商店会連合会も、「習志野応援団」に参加し、「しーがる隊」を結成し、微力ながらお手伝いをしてきました。
最近は「奪還ミーティング」なる場を設け、どんな方法がファンを増やし選手を元気付け、「日本一奪還」を成し遂げる一助になることができるのかを話し合っています。

ここだけのはなし・・・
「ニコニコ動画」ってご存知ですか?(筆者はこれにも詳しくありませんでしたが・・・)
習志野応援団のO団長が毎回ゲストをお迎えし放送をすべく、スタジオの準備が進んでいるようです。
第一回目はいつでしょうね・・・・
ゲストは誰でしょうね・・・・

他にも企画は進んでいるんです・・・ ;-) 何がおきるでしょうね~

いまこそ 習志野市の総力をあげて参戦(応援)して、どんどん勝って、日本一奪還!
オービックシーガルズ 習志野にあり! 😮 

 

 

 

 

 

コメントを残す

  • メールアドレスが公開されることはありません。
  • 次のHTMLタグと属性が使えます。 <a href="" title=""> <abbr title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ページのトップへ